雑談

2017年01月25日

雑談 ゆるキャラ・マスコットキャラクター

大神商店のベアーです。

日ごろから食事のためにふらふらと市内、市外とウロウロしながら散策に明け暮れる毎日を。
先日ふと気づいたんですが、小倉駅近郊の鳥町食堂街をふらっと立ち寄って魚町の通りに出る際にこんな張り紙が。

DSC_0682
鳥町食堂街キャラクター
トリマチさんに街子さん。

そんなに長くない通りにも組合があって町おこしを進めてるんだなぁとしみじみ。

DSC_0681
街子さん36歳未亡人。
生々しい設定ですね。

昭和感あふれる細い路地にまさかのニューウェーブ。これは乗っかるしか。
地域密着型のゆるキャラ。非公認で今後の活躍を応援していきます。
福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-16

TEL:093-541-3754
鳥町食堂街組合

ランキングに参加中です。よければクリックお願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村ランキング
  


  • mixiチェック
ookamisyouten at 01:39|PermalinkComments(0)

2016年05月22日

雑談 ぶらっと南九州をぐるり

大神商店のベアーです。

車にのってドライブ。
下道をひたすら通りつつ熊本、鹿児島を回りつつ、宮崎を抜けて帰路へ

DSC_4512
五月晴れで十分に堪能。
帰ってブログ書かなきゃと思いつつもまだまだ宮崎をぶらぶらと。
明日も仕事なのに。

ランキングに参加中です。よければクリックお願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村ランキング
  

  • mixiチェック
ookamisyouten at 21:43|PermalinkComments(0)

2016年05月03日

雑談 サイン色紙について

大神商店のベアーです。

DSC_0810
たまに見るサイン色紙についての個人的な感想を。
※ あくまでも個人的な意見です。

店に入ると壁に貼ってあるメニューと並び、サイン色紙を目にする事も多々。
いろんな有名人の方が来訪して舌鼓(?)を叩いて、気前よく色紙に自筆を記入。
店側も来店されましたよと、誇示するかの如く(少し言い方が悪いですが)店の看板と同じくらいで飾ってあったりと。

ただ、その有名人=食通ですか?

某アイドルグループプロデュースの全団体を店に無料で呼んでサイン色紙を各一枚づつ書いていただくと、あっという間に374枚になるそうで。壁一面埋まってしまいそうな勢い
色紙の大きさで計算すると24,618.176㎡との事でもうよくわからない感じに。
芸能人のサインならまだ良しとして、さらにあるのが地方ローカルの情報番組。
九州でも多数の地方情報番組が放映されてます。
〇んたいワイドとか、〇もち浜ストアとか、〇日感テレビとか、〇イトシャッフルとか、〇ォーモとか
番組自体で取り上げられて見ると「おいしそうだなぁ」、「奇抜なアイデアだなぁ」とか思うんですけど、
番組名が書かれた色紙が店に貼られてて、それ要ります?なんて気分に。
スタッフさん、レポーターさんって突き詰めれば(悪い言い方ですが)庶民暮らしなのでは?と
一流芸能人のGACKT氏のようにロマネコンティを比べられたりできるスキル持ちの方がどれだけいるのか?
自分にも問いただしたい。そんな気持ちが沸いてきます。
おいしいから取材に来たわけではなく、名物料理が面白いからなんて事もあるんじゃぁないですか?とか

この前見た社会人野球の選手色紙なんてもう「誰ですか?」クラス。
もっとあったのはボーリング選手のサイン色紙。もう誰かわかりませんよ。なんて。

行き着くあたりは近所の佐藤さん、加藤さん、武藤さんなんてのも出てきてもおかしくないのでは?と
それの最も顕著な例は某ブログなんだと思うんですけどね。(利用しますし、登録もしてます。かつ評価も記載したことがありますけど)

博多駅筑紫口側にあります某ラーメン屋さん。学生時代に結構お世話になってました。
たぶん立地上行きやすいとの事もあり、芸能人のサイン色紙が店内に貼られて、中にはウッチャンナンチャンのサインが飾ってありました。
けど、ラーメン自体は決して絶品ではなかったと思います。
にんにくの瓶丸々1本いれてニンニクラーメン胡椒山盛りで食べてた感じですし。

ネットでたまに見る画像で、一番売れてるものが一番おいしいのであえば、ハンバーガーとコーラーが一番うまいに決まってるじゃあないか的な表現が頭によぎります。

と言う事を、長々と記載しましたが。

色紙の意義は平均化を図るために重要なファクターであり、意図としてはプラスポイントを店に付けるための最大限効果を発揮する媒体の一つだと思います。
某ブログもしかり。高評価のが多数を占めてる中で数件の低評価で平均値になってる場合もありますが、それ以上に来場された顧客数、その上の評価コメントの数を見るとどれだけの人が店に寄ってその評価を行ったか。一目瞭然です。

評価が無い店より、多数の来場で8割が高評価を付けてる店の方が気になる存在だと思いますしね。
そう思うと、店の経営戦略としてサイン色紙は有効手段なのかなぁとか店側のコメントと、
それなりの評価がある店なら一度行ってみようかなぁと来客側のコメントとを残して

サイン色紙がある店はそれなりにいいみせなのかなぁ?という言葉で締めくくりたいと思います。

評判が高い店はあくまでも、100%満足を満たすものでは無い事を肝に銘じて。
というところが現段階の考え方かなぁ。
取材お断り、写真撮影お断りのおいしい店もあるんですけどね。
つれつれなるままに。

ランキングに参加中です。よければクリックお願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村ランキング
  


  • mixiチェック
ookamisyouten at 18:33|PermalinkComments(0)
プロフィール

おおかみ